父子の触れ合いに感動な一日❤️ファミリーフェスタAグループ編

まっこ

2018年03月10日 22:27

いつもお読み頂きありがとうございます。



自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。




先日3月4日に
すみへいカルチャーセンターにて
開催しました
「ファミリーフェスタ」
たくさんのご家族様にご参加頂き
感謝致しております。


正直、最初計画した際には
パパには子どもと過ごす
楽しさや、大変さを
体験してもらい、
子どもたちにはお仕事で
なかなか一緒に過ごせないパパに
たくさん触れ合ってもらい、
ママには1人時間で癒しを…


というとてつもないハードルの高さに
大丈夫かな〜
予約入るかな〜
楽しんでもらえるかな〜
という気持ちも正直ありましたが、
実際はそんな心配どこへやら!



パパたちの一生懸命子どもと過ごす姿に、

そしてパパの愛情に応えるような最高の
笑顔で過ごす楽しそうな子どもたちに、

久しぶりの1人時間を没頭した
ママの清々しい表情に、

そんな心配はいらなかったな!
やって良かったな!と
感じさせてもらいました(o^^o)



それも全て賛同してくださり、
協力してくださった、
すみへいカルチャーセンターの皆様、
出展者の皆様、
運営を引き受けてくれたゆかさん、雅恵さん
のおかげです(o^^o)
本当にありがとうございました❤️



そしてこれからたくさん載せる
素敵な写真は
Stroll photoworksの淀さんに
撮っていただいたものです(o^^o)

温かみのある写真に
皆さんも癒されてください❤️


AグループとBグループでは
違った内容をお届けしましたので
まずはAグループ編から!






Aグループの赤ちゃんとパパの
親子ビクスでは
まずはタッチングから行いました❤️






皆さん優しく声をかけたり
触れている姿に感動!







気持ちよさそうにゴロンとしている子に
嬉しそうにタッチングしているパパ、

ハイハイやタッチが上手になり
追いかけながら必死にタッチングしてくれているパパ、

泣き始めてしまい抱っこしながら
タッチングしてくれているパパ、

もうそれぞれ、本当に一生懸命で
感動の瞬間でした!






うちのパパも1人目の時は
あたふたしていたな〜
抱っこがぎこちなかったな〜
なんて思い出しました(^^)/



中盤はボールを使っての
パパのための体ほぐしや
筋トレをさせてもらいました!


(夕方長野朝日放送様にて放送された内容です)



最後は今回一番パパたちに
お伝えしたかった
抱っこ紐体操です!

我が家は休日はだいたいパパが抱っこ紐を
してくれていましたが、
なかなか寝かしつけはできず、
大変な時期もありました。

なので子どもたちが眠りにつきやすい
抱っこ紐体操の動きで
パパたちにも寝かしつけの技を習得
してもらえればと今回レッスンに
組み込みました‼️







作戦大成功!
ほとんどの赤ちゃんが
ぐっすり寝てしまいました❤️






パパたち汗だくで
一生懸命取り組んでくださり
本当に感謝感激!
感動をありがとうございました




次はBグループ編へ続きます!笑

関連記事