5年連続!山ノ内どんどん出演してきましたー!

5年連続!
発足当初から
毎年欠かさず出演させて
頂いているイベントは
「山ノ内どんどん」だけ!




いつもお読み頂きありがとうございます。


自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。




8月3日に出演してきました!





前の日のレッスンでも
汗びっしょりになりながら
練習した成果が十分に
発揮できたステージでした❤️




キッズ1は6月にあった
すみへいフェア以来の
発表でしたが、
前回より堂々と踊れていました!
あとは最後の電車だけだね☆
がんばろうね〜〜❤️












キッズ2のマラカスの作品は
まさかの当日体調不良で
急遽3人欠けしまい、
本番前に振りや立ち位置チェンジ‼️

にも関わらず
誰1人間違えず
やりきってしまった
年長クラス!
素晴らしい❤️
さすがでした!












続いては
小1、2年生による
祭りのダンスです!
先週よりさらに一致生が高まり
姿勢も綺麗になってました!











最後は小3〜小6までの
メンバーによる
ジャズの作品!

やっと少しずつ自信がついてきて
良い表情に^ ^
でもまだまだできる
これからまた頑張ろうね^ ^











ラストは60人くらいで
やってみようをおどって
くれました!






お客さんがいつもすごく
盛り上がってくださり
子どもたちも嬉しそうでした❤️
ありがとうございます!

また焼きそばやジュースなども
用意してくださった
山ノ内どんどんスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!



バスの中も楽しかったね〜〜❤️



  


2019年08月10日 Posted by まっこ at 21:29Comments(0)イベントキッズビクス中野クラスSmile Flower

中野ションション出演してきましたー!

2019.7.27

雨予報でどうなるかと思った
「中野ションションまつり」
無事に出演してきましたー!










いつもお読み頂きありがとうございます。


自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。





集合時にはやはり予報通り
雨がぱらつき
ダメかな〜〜と不安がよぎりましたが
リハを始める頃には
暑いほどの日差しが差し込み
本番は綺麗な青空の中
発表することができましたー❤️






きっとみんなのパワーに
雨雲もどこかえ行ってしまった
のでしょう…♪♪



トップバッターのキッズ2さんは
暑い真夏にぴったりな色合いの
衣装で爽やかにステージを
飾ってくれました!










前の週、先生に怒られてしまい
自主練習をしてきた子が
たくさん!
素晴らしいことです^ ^
ご協力くださった保護者の皆さまにも
感謝です!



ジュニア1は
すみへいの時より少し振りを
変えたりして
どうなるかな?と思いましたが
一致性も上がり
パワーも伝わるかっこいい作品に❤️













ジュニア2は
前回より一致性が上がり、
揃ってきたからこそ
表現力を更に求めてしまう!
次はもっとなりきれるよ✨















そして最後は
全体作品55人で踊りきりました!










綺麗な空の下みんな
ハツラツとした表情で
踊っていました!

観にきてくださった皆様、
スタッフの皆様、
ありがとうございました^ ^





そして、なんと来週は、
毎年出演させて頂いている
「山ノ内どんどん」です!


19:15〜出演予定です☆
暑い中2週連続での
出演ですが、生徒たち頑張ります!

お近くの方はぜひ
観にきてください^ ^





  


2019年07月29日 Posted by まっこ at 23:08Comments(0)イベントキッズビクス中野クラス

中野ションションまつり出演致します!

今年は中野ションションまつり
出演致します!





いつもお読み頂きありがとうございます。


自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。



昨年は抽選に外れ
出演できなかった
中野ションションまつりですが
今年は出演させて頂きます!











毎週暑い暑い体育館で
汗びっしょりになりながら
練習している生徒たち!





前回の6月の発表より
良い演技を!
と気合い入ってます^ ^






ぜひ応援に来て頂けたら
嬉しいです❤️











7月27日(土)
16:20〜
中野陣屋前広場公園ステージ



皆さんのお越しをお待ちしています☆


  


2019年07月16日 Posted by まっこ at 08:24Comments(0)キッズビクス中野クラスSmile Flower

発表会リハーサル第1回目終了!

2019.7.14

Smile Flower
5th ANNIVERSARY
1st rehearsal






総勢200人で行われた
第1回目のリハーサルが
無事に終わりました!



やっぱり初めては何でも
ドキドキしますが…

特にトラブルもなくスムーズに
進みほっとしている…
といったところが本音です






それもこれも真剣に頑張ってくれた
生徒たち、
親子ダンスに参加してくれた
保護者の皆様、
そして何よりスムーズに
進むようたくさん
協力してくださった役員の保護者様と
梨沙先生
萌絵先生のおかげです!







本当に蒸し暑い中、
汗だくになりながらご尽力くださり、
ありがとうございました







また、今日のこの子どもたちの
素敵な笑顔を撮ってくださった
下島さんありがとうございました





今日の一番の山は
120人の子どもたちと
保護者70人による
親子ダンスの完成でした!







やっぱりこういう時間が
Smile Flowerらしくて好きだなぁ
としみじみ感じて、
ついつい時間に追われていることを
忘れるくらい楽しい時間でした❤️





やっぱりママが楽しんでいる姿は
子どもを笑顔にさせるなーと❤️
そしてもちろん子どもの笑顔は
ママの笑顔につながる…





小学生も久しぶりにママに抱っこ
してもらったり
抱きしめてもらえて嬉しそうでした




でもまだまだ始まったばかり!
もっともっと一つ一つの
作品の完成度を上げられるよう
頑張らねば!
と思っています^ ^



残すところあと4ヶ月頑張ります!




#SmileFlower
#発表会
#第1回目のリハーサル
#無事に終了
#パプリカ
#親子ダンス
#幸せの時間
#時間を忘れそうに
#また次に向けて頑張る力になりました  


すみへいフェア❤️キッズビクス出演編②

続いては…
「キッズビクス中野クラス」
の出演報告です!




☆キッズ1クラス



未満児〜年中クラス!

このクラスは泣き虫さん
いっぱいですが、
本番は誰1人泣かなかったね♪




可愛い怪獣さんたち❤️



前の日踊らなかったあの子も
ニコニコ…☆笑
ちょっとずつママから離れられて
踊れるようになってきたね^ ^
みんなのペースで成長していこうね☆




☆キッズ2クラス




年長クラス!

ビタミンカラーが似合う
元気いっぱいメンバー☆



曲にぴったりな
良い笑顔❤️




昨年までは涙が出ちゃったり
うまく踊れなかった子たちも
今年は見違えるほど
立派なお姉さんに♪
頼もしかったよ〜〜‼️‼️‼️



☆ジュニア1クラス



小1〜2クラス!

和装の衣装がカッコいい❤️



みんな良い顔して踊っているね♪



指先までしっかり伸びていて
良いね☆

踊りを1つ1つ止めることが
ポイントの今回の振り付け
難しかったと思うけど
少しずつできるようになってきたね!



☆ジュニア2クラス



小3〜6年クラス!

もうダンス歴5年という子もいる
クラスなだけあり、
落ち着いていて頼りになる
お姉さん方❤️



かっこいい感じの曲は
今回初めてだけど
頑張ったね^ ^




次のステージへの
課題がよく見えたステージに
なったね☆
自分たちで気付けるかな?
次への成長楽しみにしてるよ〜☆


☆中野クラス合同作品



60人でのステージは
大迫力だね☆








「やってみよう」の曲に
ぴったりな元気いっぱいの
ステージでした^ ^




最後の集合写真は
みんなやりきった良いお顔❤️




出番前こんなに余裕綽々な
チビちゃんたち…笑
いつも泣き虫なのに
みんな本番に強いのね…笑

先生良い勉強になりました!笑




中野クラスは次
「中野ションション祭り」に
出演予定です!


また頑張っていきましょう!





最後に素晴らしいステージを
ご用意頂きました
すみへいコーポレーション様
ありがとうございました。

また、二日間ご協力頂きました
保護者の皆様も
ありがとうございました。

  


すみへいフェア❤️キッズビクス出演編①

続いては…
6月9日すみへいフェア2日目
キッズビクス出演報告です!




今年度の作品初お披露目
ということで、
講師陣も、
保護者も、
生徒たちも、
ドキドキな2日間でした!


前日は15:00〜2時間リハ!
外でのリハは強風の中
頑張りました☆

そして当日は
みんな良い表情で集合!

ここまで精神面でも、
衣装や髪型の面でも
たくさんサポート頂いた
保護者の皆様には毎回ながら
感謝の気持ちでいっぱいです^ ^



まずは、
「長野クラス&テーマパーククラス」


☆キッズ1クラス



年少と年中のクラスです!



この小さな背中が愛おしい❤️




良いお顔

半年前までみんなママと
離れるのが寂しくて
泣いていたのに…
頼もしくなりました!
ダンスが楽しいって言って
くれるように


☆テーマパーククラス



年中〜小2クラスです!



良い笑顔で踊れるようになったね☆



テーマパーククラスは
5月に初ステージを
経験しているせいか
1番堂々と踊れていたよ☆



☆キッズ2クラス



年長クラスです!



列なども綺麗に並べるように
なってきたね☆



ポニョをのぞいているところ♪

今回はポニョに扮して
元気いっぱいのダンス☆
隊形移動たくさんなのに
みんなよく揃ってきたね!


☆ジュニアクラス



小1〜3クラスです!



円を描きながらのダンス
難しかったけど頑張ったね☆



今回このチームの曲が
難しいのもあり、
振付もすごく難しくなってしまい、
5月の時点では絶対に
間に合わないと思いました…
でもレッスン時間を増やし、
最後の最後まで諦めず
練習したら素晴らしい作品に❤️

1週間前運動会で顔を真っ赤にして
長時間練習を頑張った彼女たちを
思い出して涙が止まりませんでした‼️

本当によく頑張ったね!
みんなはすごいよ!
素敵だよ!
自信を持ってね!
と最後に生徒たちに伝えました^ ^

これからもっともっと
成長した作品を観れるのが
楽しみです♪


☆長野クラス&テーマパーククラス
合同作品





みんなでお空を指差すんだよね☆



大きく踊れるように
なってきたね☆



前にお姉ちゃんいなくても
踊れるようになったね^ ^



笑顔も見れて嬉しいな☆





長野クラス、テーマパーククラスの
みんなよく頑張りました❤️

みんなのキラキラ笑顔が
また見れるように
先生たちも頑張るからね〜♪



こんなに一生懸命
先生の話を聞ける子どもたち☆
素晴らしい!

発表会に向けて頑張ろうね!





中野クラスへ
続く…
  


Smile Flowerメンバー全員で出演致します!

いつもお読み頂きありがとうございます。


自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。





「地育Lab*(ちいくラボ) 信越地域快適家づくりの会&2019すみへいフェア」
in エムウェーブ



こちらのイベントに
Smile Flower
キッズビクス
長野クラス
中野クラス
テーマパークダンスクラス

出演させて頂きます☆





今年度の作品初お披露目となります!



(昨年の様子)

毎年この春のイベントは
2月からスタートした作品の完成度も
正直ハラハラドキドキな出来具合…

髪型や、衣装もギリギリまで
試行錯誤!

合同作品のためのリハーサルが
始まり…
などなど…

毎年ながらいっぱいいっぱいに
なっております…笑笑



(昨年の様子)

それでも今年は梨沙先生という
信頼できる先生もいて
萌絵先生にもアシストしてもらい
保護者の皆さんにも
本当にたくさん助けて頂き
なんとか道すじが見えてきました♪



もちろんまだまだな部分は
たくさんありますが、
生徒たちの今の段階での
精一杯努力した姿を
ご覧いただければと思っています!



(練習の様子)



衣装はファミリーフェスタにも
出店頂く
BIBLIO FORUMさんの
Mishaさんに
衣装の一部
4曲分約60着作って頂きました!笑
クリスマスプレゼントといい
衣装といい…いつも大量で
すみません!!笑







いつも私のイメージを形にしてくださり
本当に感謝です^ ^

ありがとうございます!






今回は初ステージの生徒が
30人ほど!
きっとすご〜〜く緊張していると
思います…(*_*)

お客さんの手拍子が
きっと力になりますので
ぜひ応援よろしくお願い致します!

たぶん袖で更に緊張している
私も安心します…笑笑
応援お願いしますヽ(;▽;)ノ



6月9日(日)

☆長野クラス&テーマパークダンスクラス

12:30〜

全5曲 55人出演

☆中野クラス

14:50〜

全5曲 59人出演






「地育Lab*(ちいくラボ) 信越地域快適家づくりの会&2019すみへいフェア」イベント会場では、そのほかにもたくさんのステージ発表や、素敵なブースがありますよ!



ご家族みなさまでおでかけください!

***イベント詳細***

「地育Lab*(ちいくラボ) 信越地域快適家づくりの会&2019すみへいフェア」

◆開催日時
6月8日(土)9:30~18:00・9日(日)9:00~16:00
(ファミリーフェスタのブースは開催時間が少し短めとなり、両日ともに9:30〜16:00の開催です)

◆会場
エムウェーブ  


ジュニア強化練習!

先日4月2日に
Smile Flowerキッズビクスの
ジュニアクラス48人を対象に
6時間の強化練習を行いました!






昨年挑戦した
「Wake me up before you GoGo」
という作品を
今年の11月4日の発表会
再披露することを決め、
やるなら昨年以上の
クオリティ、レベルにするぞ!

という思いから、
この作品のための強化練習を
開催しました!




この作品はエアロビック競技会では
「サーキット」という種目の内容に
近く、
筋力、柔軟性、バランス感覚、表現力
などが必要とされ、
総合的な体力が必須です!

なので、その指導をするにあたり、
私の母が新潟で立ち上げ
数多くの全国、世界チャンピョンを
輩出したSFDKの
指導者の力、生徒の力が必要と感じ、
今回新潟から
SFDK代表の明恵先生、
昨年全国大会で素晴らしい
成績を残した3人のお姉さん方に
来ていただきました!







今回はこの春一年生になった
ばかりの
6歳〜11歳までの生徒たちが
参加してくれました!
まだ小学校すら行ってない
生徒が6時間集中力を
絶やさないのは難しいことです。
ですが、新一年生の11人も
誰1人弱音を吐くことなく
頑張り抜きました!






午前中は基礎、基礎、基礎!
で何度も繰り返しの練習ばかり。
きつかったと思いますが
お姉さんたちのことをしっかり見て
一生懸命真似しました!

お昼前には私が「テストだよー」
と呼びかけ、
今日たくさん受けた注意点の中で
1個でも2個でもいいから
しっかり意識して直したということが
伝わったら終わりね!
という声かけに…
みんな今までにないくらいの
パワーを出して頑張ってくれました!
もちろんすぐに良くなるわけは
ありませんが、
みんなの一生懸命な気持ちが
しっかり伝わり良い時間と
なりました‼️






そしてお昼はみんなで
楽しく頂きました!

差し入れをくださった、
SFDKの保護者の皆様
ありがとうございました❤️















そして午後はエレメントといって
競技エアロビックの演技の中に
必修エレメントとしていれなければ
ならない種類を主に選び
取り組みました!






これをWake me up before youGo Goの
後半に組み込み
新たに振り付けを作りました!


もう練習開始4時間を過ぎ
みんなの集中力も
限界の中本当によく最後まで
頑張りました!






そして最後は保護者の皆さんに
1日の成果をお見せしました!







その時も保護者の皆さんに
お話ししたのは、
今回6時間の強化練習をしてみて、
こんなにも生徒一人一人が
高い意識をもって取り組めるように、
諦めない強い気持ちを
もてるようになっていたことに
驚かされました!

また、公共施設を使う際の
マナーも守ることができ
素晴らしかったです!

夏から発表会に向けて
このジュニアの生徒以外は
みんな幼稚園生です。

良い見本になってくれる!
と確信しました‼️

本当にジュニアクラスのみんな
お疲れ様でした!
よく頑張りました!




そしてこの日雪の中
新潟から来てくださった
SFDKの皆さん!

本当に素晴らしい機会をくださり
ありがとうございました❤️

そして発表会に向け
これからもよろしくお願い致します!






保護者の皆様も、
平日の忙しい最中、
送り迎えや、お弁当作り
ご協力頂き本当に
ありがとうございました!

  


Smile Flowerらしい❤️

いつもお読み頂きありがとうございます。


自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。





かなりご紹介が
遅れてしまいましたが
昨年の夏頃からSmile Flowerの
チラシを一新しました‼️






デザインしてくださったのは
TERRACOYA代表の
朝比奈 利奈さん❤️




朝比奈さんは2年くらい前から
娘ちゃんと親子ビクスに
通ってくださっていたこともあり
前に親子ビクスサークルの
チラシをデザイン
してくださったのを見て
「やっぱり親子ビクスの
良さを知っている方に
デザインをお願いしたい」
と思い依頼しました!




親子ビクスの良さ、
Smile Flowerらしい
チラシとなりました^ ^


今回は梨沙先生の
プロフィールも入れて頂き、
更に内容も濃くなりました!







ぜひご覧頂きたいと
思います❤️




《2月親子ビクスレッスン》

2月12日 柳原公民館 大会議室 10:30〜
2月14日 中野市子育て支援センターりんごっこ 10:30〜
2月25日 柳原公民館 大会議 10:30〜
2月27日 飯島建設D-LifeStyle Shop 10:00〜

お問い合わせはこちらまで↓

yumochan.2c0.0c2.fam.0504@gmail.com
  


クリスマスプレゼント❤️

クリスマスレッスン報告
締めくくりは
今年全てのレッスンの
クリスマスプレゼントを
お願いした

biblio forum
のメンバーの一人
Mishaさんのご紹介です!




親子ビクス、
キッズビクス
合わせて

230個程の
プレゼントを
お願いしました^ ^






こちらは
ガーゼハンカチ
ランチョンマット
手ぬぐいパンツ❤️


うちの娘たちの
幼稚園グッズは
全てMishaさんにお願いしてますが、
どれも丁寧な作りで
長く使えます!

もし幼稚園グッズ考えられている方は
おススメですよー^ - ^




キッズビクスの生徒たちには
こちらを❤️





無理を言って
名前入りのロゼットで
お願いしました^ ^


私からのみんなへの
メッセージ
「believe in yourself」
も入れて頂きました!



すぐにレッスンバッグに
付けてくれて
嬉しい限りでした^ ^







美紗子さん
本当にありがとうございました❤️


Facebook→

https://www.facebook.com/nakanobiblioforum/

Instagram→

https://instagram.com/biblio_forum?utm_source=ig_profile_share&igshid=1s4ueoh6vq7ro