ママが笑顔になれる日❤️

昨日は権堂イーストプラザにて
ゆめサポママ文化祭が開かれました‼️

私も親子ビクスをおもいっきり楽しんだり、家族と美味しいものを食べたりと本当に笑顔になれる時間を過ごすことができました(*^^*)





スタートすぐの親子ビクス、どのくらいの人が来てくれるかな?と心配していましたが、
いつも親子ビクスのレッスンに参加してくれている常連さん、
仕事復帰前に参加してくれていた久しぶりの親子さん、
キッズビクス中野クラス、長野クラスの生徒ちゃん、
昨年の三才児まつりの時に楽しかったからと来てくれた方、
そしていつもfacebookページをご覧頂いていて興味を持って来てくれた方、
本当にたくさんの方に足を運んで頂き、最後には20組ほどの親子さんにご参加頂けました
素敵に飾り付けられたステージでたくさんのママと子どもたちの笑顔を見ることができ本当に嬉しかったです(^_^)
ありがとうございました❤️







また、昨日は娘たちが習い事で一緒にレッスンすることができず、キッズビクスの生徒であるYちゃんにモデルとなってもらいました✨
開始30分前にちょっと流れだけ説明しただけなのに堂々と踊ってくれて、本当に頼もしくYちゃんの成長も感じることができました(*^^*)
Yちゃんありがとー
(あまりの息のぴったり具合に娘だと勘違いしていた方もちらほらいたくらい上手でしたー
)



レッスン後には家族も合流し、
大口 知子さんによるおやきの振る舞いを美味しく頂いたり、
なないろキッチンさんの具たっぷりピザやキッシュを頂いたり、

しっかりとお腹を満たし、子どもたちはアルクマ君に喜びこれまた笑顔となれました(*^^*)



更にお仕事の話も頂いたり、逆にお願いしたりと本当に充実した時間も過ごさせて頂きました❤️



これも全てゆめサポママのメンバーの方々のおかげです❤️
本当にコンセプトであった
「ママが笑顔になれる日」
であったと思います

だってゆめサポママメンバーの方々は皆さんママであって、そのママたちがイキイキとした笑顔で輝いているんだもの❤️

そりゃ遊びに来たママたちが笑顔にならないわけがないですよね‼️



本当に家族で楽しませて頂きました(*^^*)
ありがとうございましたー














  


2017年01月29日 Posted by まっこ at 21:55Comments(0)イベント

楽しみにして頂ける幸せ❤️

今週末はいよいよ待ちに待った
ゆめサポママ文化祭
です(^_^)



実は雪が多い間は中野市から長野市まで通うのはちょっと危険なので、昨年末のクリスマスレッスン以降、無理せず「親子ビクス」のレッスンはお休みとさせて頂いていました。


なので今週末の親子ビクスレッスンは約1ヶ月半ぶり…
実はちょっと緊張しています^^;



久しぶりにイベントに向けて曲作りをしながらワクワク、ドキドキ…
でもやっぱりこの感じが堪らなく好きです(*^^*)

みんなどんな反応してくれるかな?
頑張って挑戦してくれるかな?
ここちょっと難しいかな?
などなどいろいろ考えながら作りました‼️


そんな中、先日ゆめサポママメンバーの方から嬉しい連絡が…❤️



「今週末の文化祭で親子ビクスを開催されるようですが、参加は有料ですか?
当日参加はできますか?」

「友達も誘ってぜひ参加したいです‼️
楽しみにしています」


こんな問い合わせがありました。


とのこと…❤️

もう本当に嬉しくて嬉しくて…
楽しみにして頂いていることに感謝です
当日は感謝の気持ちを込めてレッスンしたいと思います☺️✨








たくさんの笑顔が見れることを楽しみに1ヶ月半溜め込んだパワーを思う存分爆発させて楽しみます‼️

皆さんのご参加お待ちしています❤️









  


2017年01月26日 Posted by まっこ at 09:13Comments(0)イベント

文章に一目惚れ♡

自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。


いつもお読み頂きありがとうございます。



今日は昨年出会った素敵な文章屋さんのご紹介です♪



facebookを見ていたらある方に肩書きを作って頂いたという投稿。

読んでみたら名刺に添える肩書きを考えてもらったのだとか…


その肩書きが何ともユニークで、でも飾りすぎてなくスッと私の中に入ってきました❤️


この方に私も作ってもらいたい‼️
と思ったら私の性分…


すぐにfacebookで検索、調べて…

すると
「新規の方のご相談受付休止致します」と…


ガーン( ̄◇ ̄;)


でも数日考えてやっぱりこの方にお願いしたい‼️と思い連絡…

そしたら
「まさに来週から募集を開始しようと思っていたのです」とお返事が…❤️


ますます早くお会いしたくなっちゃいました☺️

「空気感」を伝える文章屋 【ミフネ文章店】

御船 麻美さん


以前講座でお会いしたことはありましたがやっぱり笑顔が素敵でふんわりした印象の女性❤️
でも話していくと実は見た目と性格にギャップがあったりして更に魅力的に感じちゃいました✨


そんな麻美さんに約2時間子どもたちの相手をしながらゆったりと話を聞いてもらいました。

とっても聞き上手な方なのでちょっと照れくさい熱い思いや、自分でも忘れていたような昔の話もいろいろ聞いて頂き、スッキリ‼️

伝えたいこと全てお話しできてその時点ですでに満足❤️


でも完成を見て更に大満足でした‼️

湯本 真貴子 プロフィール


今まであまり競技生活の頃のお話をすることがなかったので、自分で読んでいてもとても新鮮でした(^_^)

たくさんの方に興味を持って頂いたり知って頂けるきっかけになると嬉しいです❤️




文章を作るのが苦手な方、
いつも同じような自己紹介になってしまう方、
屋号に悩まれている方などぜひ
「ミフネ 文章店」さんにご相談してみてください❤️




写真は御船さんとの打ち合わせで使用させて頂いた私の大好きなお店「おやきのほり川」さんの季節毎に変わるパフェです❤️
こちらもとってもおススメです(*^^*)









  


2017年01月21日 Posted by まっこ at 09:00Comments(0)日々のこと

先を見据えて行動‼️

自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室【SMILE FLOWER】湯本 真貴子です。

いつもありがとうございます。


今日は娘のこと…


我が家には5歳(年中)の娘がいますが、この春に転園します。
そのことは昨年の秋頃から軽く伝えてありました。
私なりに娘の気持ちを考えると、今仲良くしているお友達と離れ離れは寂しいかな?とか「年長さんになったら○○するんだよー」と意気込んでいるのに可哀想かなーなんて考えてました。


そして何だか私も新しい環境、人付き合いにそれなりにドキドキだったりワクワクだったり複雑な気持ち…^^;



そんな中、転園する幼稚園を見学に行き、その日のお風呂での会話‼️


私「幼稚園のお友達と離れ離れ寂しくない?」
娘「キッズビクスで会えるもん‼️」
(今の幼稚園お友達がキッズビクスに在籍しています)

私「でもキッズビクス以外のお友達にはもう会えなくなっちゃうんだよ?」
娘「大丈夫‼️私のこと忘れられないように今はキッズビクスにいないお友達と遊ぶようにしてるの」



なるほどー‼️
さすがです‼️笑
先を見据えて今から優先順位をつけて行動しているわけですね☆
私の考えを遥かに越える答えに感心してしまい、むしろ勇気付けられた母でした✋


娘よ。
強く逞しく生きていっておくれー‼️‼️
君はどこでだって生きていけますよ(*^^*)



そんなわけで今年はいろいろと変化の年になりそうです☺️❤️

大変なこともたくさんだってわかっているのに、やっぱり私の性分…
楽しみで仕方ない‼️


何事も楽しみながらいきたいものです❤️





  


2017年01月16日 Posted by まっこ at 21:04Comments(0)日々のこと

親子ビクスサークルin柳原

親子ビクスサークルin柳原
いよいよ2017年度のレッスンがスタートします‼️


【2月の日程】
14日(火)
28日(火)
10:30〜11:30
柳原公民館大会議室





2017年度の新役員さんによる活動が2月よりスタートします(*^^*)

今年の役員さんは親子ビクス以外にもママやお子さんが楽しい講座をたくさん取り入れたいと意気込んでくれています


1年間どんな活動になるのか私もとっても楽しみです‼️


こちらのサークルでの主なレッスン内容は、
前半親子ビクス、
後半筋トレ&バルーン遊び&ストレッチ
といった内容です。
時々、参加者の方々に合わせて
抱っこひも体操、ベビータッチング、ボールエクササイズなども取り組んでいこうと思います






親子ビクスでは
自尊心・自己肯定感を育むことをモットーにプログラムを作成していますが、この対象はお子さんだけではなく、ママでもあると思っています(^_^)
自尊心、自己肯定感が高いママに育てられたお子さん達はきっと
自分のことを認めてあげられる、
大事にしてあげられる
自尊心、自己肯定感の高いお子さんに育ちます

そんな思いを込めてたくさんママと触れ合えて、アイコンタクトがとれてコミュニケーションをとることができる内容にしていきます






また産後のママの体にも必要不可欠なエクササイズをお伝えしていくことで、育児中の不快症状を緩和したり、次のお子さんを授かるための体の準備をしたり、これからの子育てが快適に楽しいものとなるようお手伝いしていきます







ぜひ運動はちょっと苦手で…
という方も、
子育て中だけどがっつり汗かきたい‼️
という方も、
どちらのタイプのママさんでも楽しめるのが親子ビクスですのでお気軽に遊びに来てください



【問い合わせ】

oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp

090 8001 6852(サークル代表 小島)







  


2017年01月13日 Posted by まっこ at 21:00Comments(0)親子ビクスin柳原

ゆめサポママ文化祭

自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】

先日「先生ブログ読んでます♡」と声をかけられドキドキしながら投稿している湯本 真貴子です。

いつも読んで頂きありがとうございます(*^^*)




今日はイベントレッスンのお知らせです。





☆ゆめサポママ文化祭☆


1月28日(土)
10:30〜15:00
長野市権堂イーストプラザ

手作りマルシェ、ワークショップ
ふるまいおやき、バルーンフォトブース撮影会などなど楽しそうな催し盛りだくさんな中、
私も親子ビクスのレッスンをさせて頂きます


今回は3歳頃〜6歳頃のお子様と親御様のための心も体も温かくほっこりするレッスンをお届けします
もちろん赤ちゃん、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんの参加もOKです‼️

冬は寒く体が縮こまったまま凝り固まっています。
体と心は繋がっているのできっと心も少し元気がなくなっているかも⁉︎
親子でたくさん触れ合ったり、楽しい音楽に合わせて体を動かしてみんなで元気になりましょう‼️



私も久しぶりのイベントレッスンでちょっとドキドキしますが楽しみたいと思います
(キッズビクスの生徒ちゃん達や、親子ビクスの生徒さん達来てくれないかな〜心強いな〜)


私のレッスンはイベントスタートと同時、
10:30〜
初っ端はやっぱりドキドキする〜‼️





お待ちしていまーす(^_^)

  


2017年01月12日 Posted by まっこ at 09:02Comments(0)イベント

赤ちゃんとママの体や心のこと





昨年11月のことです。


いつもfacebookを見ていると気になるブログを発見…
ついつい最後まで読んでしまう内容…
ちょくちょく見かける「自己肯定感」というワード…
私もSmile Flowerの活動で大事にしていることなので尚の事気になり…




この方に会ってみたいという気持ちになりました(^_^)

そんな風に思ったら行動したくなってしまう私‼️

すぐに連絡をして今回の帰省に合わせてお会いできることに♡





一昨日、
ベビーマッサージ、親子ヨガ教室「にこにこ日和」の富所 さゆりさんにお会いしてきました(*^^*)

タイミング良く、私が初めて連絡させて頂いたすぐ後に南魚沼市子育て支援センターからの依頼で親子ビクスが決まっていて、富所さんにはそのレッスンに参加してもらうことができました(*^^*)

なので、今回はその感想からお聞きすることができました。

一番印象に残ったのは曲に合わせて体を動かすことが楽しい‼️
ママの心が前向きになる‼️ということだったようです(^_^)

早速、富所さんの親子ヨガのレッスンでも曲を取り入れたという話をお聞きし、嬉しく思いました♡




なかなかうまく生徒さんに伝わらないと思っていた運動には現代の赤ちゃんの体の問題が関係していることがわかったり、
切迫早産になるママが増えている原因、
骨盤、子宮内環境が及ぼす赤ちゃんへの影響など…

いろいろお話を聞くことができました(^_^)

まだレッスンでお話するまでには至りませんが、どこでどのように勉強したら良いのかも教えて頂けたので早速勉強し、レッスンに足を運んでくれるママたちに少しずつ伝えていけるように頑張りたいと思いました‼️

そんなきっかけをくださった富所さんには本当に感謝です(*^^*)
そして富所さんの思いに本当に心から共感することができ更なるパワーになりました。


これからもレッスンに通ってくれるママたちの体や心が元気になり、赤ちゃんたちが健やかに育つよういろいろな方面から勉強をし、お手伝いできたらと思います(^_^)


最後に今回お会いした富所さゆりさんのブログぜひご覧ください↓

http://nikonikobiyori15.blog.fc2.com/

facebookページ↓

https://www.facebook.com/nikonikobiyori15/









  


2017年01月07日 Posted by まっこ at 21:05Comments(0)日々のこと

湯本 真貴子 プロフィール

9歳からスポーツエアロビックをはじめ、12歳、15歳では世界大会を経験するなど、バリバリ(笑)の競技選手として10代を過ごしました。20歳の時、引退試合と決めていた全国大会で優勝し引退。

実家のある新潟から、スタジオのある長野まで毎週通うなど、今思い出すと、当時は本当にエアロビック漬けの日々。エアロビックと共に全力で青春を駆け抜けました!

高校卒業を期に長野に引っ越し、22歳で結婚、24歳で長女、26歳で次女を出産。
現在は、5歳のしっかり者な長女と3歳の天真爛漫な次女、夫と家族4人で、忙しくも楽しい毎日を過ごしています。








エアロビクスのレッスンは長女出産後、子育てを通じて知り合った知人の勧めで、4年前から赤ちゃんを持つママが、ママだけ行うでプログラムをスタート。ご好評をいただきました。

しかし、お母さんが心置きなく動いたり、心の底から楽しんだりするためには、やはり赤ちゃんも安心して楽しくレッスンの時間を過ごすことが大切だとの思いが生まれ、2年前から0歳~3歳のお子さまとママとが一緒に楽しめるプログラム、「親子ビクス」を始めました。
3年前からは、3歳~小学生向けに「キッズビクス」のクラスも開催しています。

「親子ビクス」のクラスでは、ママが思いっきり体を動かしリフレッシュするだけでなく、お子さまもいきいきと楽しめる、親子が共に笑顔になれるプログラム作りを心がけています。







一方、「キッズビクス」は、お子さまのみで受ける、楽しみながら体の基礎づくりもできるプログラムです。少しずつ自立が始まる3歳以上のお子さまたちに、地域との関わりや舞台発表の場をもうけ、社会、そして家族に認められていると実感できるようなレッスンを目指しています。






【SMILE FLOWER】ではすべてのクラスで、普段の楽しく笑顔あふれるレッスンと、緊張感と達成感を味わうことができる舞台発表を通じて、自尊心や自己肯定感を育むお手伝いができれば・・・と考えています。
そしてたくさんの人の笑顔の花が咲くよう活動していきます。








  


2017年01月06日 Posted by まっこ at 21:00Comments(0)プロフィール

Smile Flower ブログ START‼️

初めまして(*^^*)
長野で「親子ビクス」「キッズビクス」のインストラクターをしている湯本 真貴子です。


でもお蔭様で無事にスタートできました)

プロフィールを作って頂いた「ミフネ文章店」さんについてはまた後日ご紹介致します‼️
https://www.facebook.com/mifunebunsho10/



これからブログでは、
日々のこと、
子育てのこと、
レッスンのことなどなど…
気軽に更新していきますのでぜひご覧頂けると嬉しいです(*^^*)


よろしくお願い致します☆






  


2017年01月06日 Posted by まっこ at 09:00Comments(0)