みんなで子育て❤️

いつもお読み頂きありがとうございます。

自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。








今日の夕方のできごとです。

幼稚園から帰ってきた後、上の子が、
「自転車やりたいから公園行く」と言い出しました。



実は昨年の6月に補助輪をとり、練習を2回だけしてましたがどちらも自らしたいというよりは私が
「乗れたら楽しいよ〜気持ち良いよ〜」と促していた感じでした


だから乗れるようになるはずもなく、30分もすれば泣いてグダグダ…
親もイライラしてきて終了…笑



寒い季節になり自転車から遠のいていましたが、
先日引越しで忙しかった際、義両親が自転車の練習に付き合ってくれ、帰ってきた娘が「少しだけ乗れたよ」と言っていました。



半信半疑でしたが、
今日その時ぶりに乗ったのに
「ママ乗れたよー見てー」と…


耳を疑いましたが
本当にスイスイ乗れてるではないですか…



終いには8の字乗りとかしてる^^;
楽しかったようでひたすら1時間半ずっと自転車乗ってました✋




やっぱり子どもが自ら「やりたい」と言った時ほど伸びる時はないですね。

だからこそこの「タイミング」を逃すことがないようにしないとですね。

そして、親以外の
おじいちゃん、おばあちゃんだったり
幼稚園、習い事の先生やお友達、
地域の方々など、
子どもたちに関わる全ての人たちから学ぶことの方が効果的だったりすることも多々ありますよね‼️

だからこそ、たくさんの人たちと関わってほしい、
そして周りの方々にも一緒に子育てに関わってもらいたい、
そんな風に思った今日の夕方でした❤️



私も、親子ビクスやキッズビクスでたくさんの親子に関わらせて頂いていますが、
私がそのお子さんにしてあげられることは何かないかなといつも考えます。

ママとはまた違った目線で、違った関わり方ができたら嬉しいなと常々思います。




いろいろ気づかせてくれる、子どもたちには本当に感謝❤️

自転車よく頑張ったね☺️



  


2017年04月24日 Posted by まっこ at 21:50Comments(0)日々のこと

生徒様からのご感想❤️

いつもお読み頂きありがとうございます。

自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。





今日はすみへいカルチャーセンター火曜クラスにご参加頂いているYちゃん(1歳)のお母様から頂いたご感想をご紹介致します(*^^*)



今日はありがとうございましたー♡
やっぱり楽しかったですぅ

「あ〜いら〜びゅ〜」で娘をぎゅー❤️とするのが大好きです

私の体のためにもとても良いと思うのですが、何より娘が楽しそうにしている姿を見ると、あっ今日も来て良かったな♡ってつくづく思います。

最近はなかなか体を使った遊びをしてあげれてないので、本当に親子ビクスには感謝しています♡
サーキットもいいですねー
どんな遊びが娘のためにいいのか、なかなか自分だけでは分からないので教えていただけて有り難いです❤️

次回も楽しみにしてまーす‼️








本当に嬉しいご感想を頂き、私の活力となります(^_^)
ありがとうございます。


Yちゃんは親子ビクスに参加して頂くようになってから約1年になりますが、最近はすごく上手に真似をしてくれるようになり、可愛い笑顔もたくさん見られるようになりました☺️

親子で一緒に、
曲に合わせて動くって楽しいね〜❤️
身体動かすって気持ち良いね〜❤️
○○○ができるようになったね〜❤️
初めてやってみたら面白いね〜❤️



など
たくさんの感情を親子で共感、共有できる機会は本当に大事だと思います☺️❤️

これから先、子どもが成長していくに連れて親と共感、共有する機会は減っていき、その相手が友達や先生などと変わっていきます。

だからこそ今この時を大事にして頂きたいです☺️✨



さて、昨日はすみへいカルチャーセンター月曜クラスが開講致しました☺️

お休みが2組あり少し寂しかったですが、素敵な笑顔のママたちに、積極的なお子さんたちで楽しい時間となりました☺️❤️








運動サーキットが大好きな子どもたち❤️
どんどん進みまーす✨




ママたちも誘い方や、フォローが上手で子どもたち大満足なお顏❤️





昨日はとってもお天気が良く親子ビクスで心も身体もポカポカー❤️




来月には写真撮影付きレッスンも予定していますので、気になっている方はぜひ見学無料ですので、お気軽にお問い合わせください☺️


☆問い合わせ先☆
すみへいカルチャー
http://sumihei-culture.heteml.jp/


  


2017年04月11日 Posted by まっこ at 20:54Comments(0)すみへいカルチャーセンター

初登園の朝

いつもお読み頂きありがとうございます。

自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。



今日は下の娘、初登園日でした(^_^)






右が下の娘、左は上の娘なんだけど、登園スタイルが違ってお着替えがうまくできない年少さんは園で過ごすスタイルで登園。



朝から
「なんでスカートじゃないの〜」
「可愛くない〜‼️」

と激怒


なんとか
「ズボンについている名前シール可愛いなぁ」とか
「これならすぐにお外で遊べちゃうな〜」とか
一生懸命盛り上げてとりあえず私は自分の支度へ…



そしてどうなっているか様子を見に行くとこうなってたわけです。

もう感動

あの感情の切り替えが下手くそな末っ子
ここまで成長しているとは…


更に




畳んであるー

もうママいらないじゃん^^;
って大袈裟だけどこうやって成長していってしまうのね…
と朝のくそ忙しい時間なのに
ジーン…



そして心配していた登園もあっさり笑顔でハイタッチしてバイバーイ✋

母寂しすぎます…
でもきっと喜んで良いことですよね✨
私との時間は十分に堪能したということですよね☺️❤️
だから次のステップに彼女は進んでいったんですね(*^^*)


私も次のステップに向かっていけって背中押されているような気分でレッスンへ向かいました✨


そんなこんなで今日から私1人での親子ビクス(^_^)

寂しい気持ちはあるけど、17kgの娘を抱っこしたり、高い高いしたりしながらのレッスンより
声はでるわ、身体は軽いわ、
とっても軽快にレッスンできましたー✨






帰ってきてからも体力有り余ってて、外で遊びだす2人…

ママはやっぱり体力勝負ですね‼️
  


2017年04月10日 Posted by まっこ at 21:18Comments(0)日々のこと

本日開講‼️すみへいカルチャーセンター火曜日クラス

いつもお読み頂きありがとうございます。

自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。



今日は最高気温14度と春らしい暖かい1日になりましたね☺️❤️


そんなぽかぽか陽気の中、景色の素晴らしいスタジオでレッスンしてきました☺️


☆Smile Flower☆未就園児とママの体操教室①






本日は開講日でドキドキの中スタジオ入りしましたが、常連さん3組がいらっしゃる中でのレッスンでいつも通りリラックスして楽しむことができました☺️❤️



まずは、運動サーキットから〜




お山たくさん〜






まだ進めないけどそのうちすぐだぞ〜






トンネルできた〜





おいもコロコロ〜



好きな色を選ぶよ〜
色や数といった知育の内容も盛り込んでいきますよー❤️


運動サーキット初めてとは思えないくらいみんな積極的に参加してくれたくさん良い笑顔が見れました☺️✨



中盤はボールエクササイズでママたちの産後の身体を引き締めていきます‼️




健康的な生活を送るために必要な腹筋の厚さは1cmにも関わらず、産後の腹筋の厚さはたったの1mm‼️‼️

ママたち頑張りましょ〜✨



最後は親子ビクス






春バージョンでは
公園へ遊びに行ったり…
ちょうちょになったり…
お散歩に出かけたり…
盛りだくさんで楽しみました☺️



先日引越しを終えたばかりの私にとっても、心も身体もスッキリした時間となりました✨
ご参加頂いた方たちにとっても「スッキリ」とした時間となっていたら嬉しいです☺️❤️



次回は10日に月曜クラスがあります☺️✨

どちらのクラスも開講後も随時参加者募集していますので気になった方は
すみへいカルチャーセンター
へお問い合わせください(*^^*)




  


2017年04月04日 Posted by まっこ at 21:21Comments(0)すみへいカルチャーセンター