親子ビクスサークル2018年度ラスト!

2019.3.28
親子ビクスサークル
2018年度最後のレッスンと
なりました‼️
こちらのサークルも丸3年が経ちました!
毎年毎年サークル役員を
引き継いでくださる方々が
いるからこそ続けることが
できています‼️

パン教室&親子ビクス

写真撮影付き親子ビクス

クリスマス会
今年度はパン教室に、写真撮影付きレッスンに、クリスマス会など本当にたくさん楽しい企画を開催してくださいました❤️
毎回皆さんが
「楽しかった〜〜」
「初挑戦でした〜〜」
「美味しかった〜〜」
など喜んでくださっている姿がとても印象的でした❤️
このレッスンで卒業という方もたくさんいて、何度も何度も寂しくて、成長が嬉しくて涙がこみ上げました
特に印象的だったのは、
スキダマリンクの
「I LOVE YOU」で
ママがお子さんをぎゅーってする
振付のところで、
男の子がママをぎゅーっとしていました❤️
あんなに小さかったのに、
大きくなって
ママを抱きしめられるように
なったんだね
抱きしめられたママの顔を見て
また更に幸せな気持ちになりました❤️
他にも入会当初から双子ちゃんを両方抱っこして体操するママが
3歳児を2人抱っこして幸せ&きつそうな顔でして…
これまた泣き笑いでした!笑笑
県外へお引越しのお友達が、
大好きな友達とぎゅーってしている姿にも小さいながらにも友情を感じて泣けました
思い出がたくさん詰まった
親子ビクスサークル❤️
2019年度は場所を変更して更にパワーアップしたサークルになっていきますよ^ - ^
親子ビクスってどんな感じ?
運動なんて久しぶりだから
あまりきつくないのがいいな!
ママ友できたらいいな〜!
なんてママさんがいましたら
こちらの親子ビクスサークルが
オススメですよ❤️
予約やキャンセルも必要なし!
是非お気軽にお問い合わせください!
【2019年度4月レッスン日程】
9日 10時15分~朝陽公民館本館2階和室
19日 10時15分~朝陽支所分館2階じゅうたん
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/asahi-ph/122331.html
となります!
お問い合わせは
oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
までお願い致します!
レッスンの様子は
FacebookやInstagramに
ございます!
https://instagram.com/oyako2018yanagihara?utm_source=ig_profile_share&igshid=7wzu2qf9skih
https://www.facebook.com/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%B9in%E6%9F%B3%E5%8E%9F-1992575664294254/
ぜひご覧ください^ - ^
#親子ビクスサークル
#ママ友作り
#親子で習い事
#産後ダイエット
#自己肯定感
2019年03月31日 Posted by まっこ at 19:46 │Comments(0) │親子ビクスin柳原│Smile Flower
アスリートごはんWS
先日「アスリートごはんWS」
を講師の宮下先生をお呼びし、
開催させて頂きました‼️

宮下 知子先生は
○公益財団法人 日本スポーツ協会
公認コーチ
○J1、J2サッカー選手、
なでしこジャパン選手他、
プロボクサー、フットサル、
新体操選手の食サポート
○新体操U12の栄養指導の講師で
日本選抜選手の昼食提供
○長野県新体操国体チームの
支援コーチ
などなどものすごい経歴の持ち主で
ある先生をどこで知ったかというと…
実はInstagramです!笑
8年前子供を授かったのを機に、
そして
2年前膝を痛めたのを機に、
食に興味を持つようになり、
Instagramではよく
食について検索します!
そして見つけたのが、
@takumeshi512
宮下先生のアカウントでした!

栄養満点で彩りもよく、
こんな素晴らしいごはんを
作る方が長野に⁈
そしてWSまで開催されている!
と興味津々になりました!
ですが、なかなか平日夜に
開催されているWSには行けず…
勇気を出して平日昼間に開催
してもらえないかとメッセージを
させてもらいました!
そしたら快く引き受けてくださり
今回WSを開催することとなりました!

SNSで呼びかけると、
幼稚園ママ友
小学校ママ友
親子ビクス、キッズビクスの
生徒さんママまで
たくさん申し込み頂き、
下は1歳〜小学生のママまで
14人の方にご参加頂きました!

皆さんまだ「アスリート」
などと呼べるお子さんが
いるわけではないのに、
本当に学ぶ意欲が高くて
素晴らしい!と感動でした!

WSの内容も小さいお子さんには
有り難いちょっとした工夫の
メニューがたくさんで
その日からすぐに取り入れられる
ものばかりでした!
使用する材料も高くて
手が届かないものは
全くなく、
すぐにあるスーパーへ
買いに行きました!
実際に私も
すぐに5品作ってみましたが
子どもたちに栄養などの
話もしながら食べてくれたことが
とても嬉しかったです^ ^

また、少しずつ習い事も
始まる時期、
どのタイミングで何を摂るか
具体的なアドバイスで
こちらも役立ちました!
とにもかくにも本当に
ステキな先生で
これからも学びたいことが
たくさんです!
すでに次回があればお願いしたいと
問い合わせもあるので、
WS第二弾も開催してもらいたいと
思っているところです!
ぜひ興味ある方は
コメント、メッセージ
頂けると嬉しいです❤️
最後に、近々にある
先生のWSをご案内!

タイミング合う方はぜひ
ご参加ください‼️
2019年03月27日 Posted by まっこ at 20:55 │Comments(0) │イベント│お知らせ│Smile Flower
卒業おめでとう!
いつもお読み頂きありがとうございます。
自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。
3月13日に飯島建設株式会社
D-Life Style Shopでの
今年度ラストレッスンでした!
まずは3ヶ月〜1歳前後の
ママボディメイク!
こちらは可愛い赤ちゃんたちが
毎月どんな成長を見せてくれるのか
楽しみで仕方ありませんでした❤️
ですが、成長しているのは
赤ちゃんたちだけではありません!
ママたちも私がお伝えする
赤ちゃんの身体のために
良いこと、控えた方がよいこと
などをしっかり受け取って
くださりました^ ^
とても嬉しかったのが、
私のクラスで抱っこ紐の
正しい付け方を学んだママが
他の講座に参加されていた
ママたちに
「抱っこ紐の正しい付け方」を
伝授してくれていた
と聞いたときは嬉しくて
泣きました!!
少しずつでも
伝わってくれたら嬉しい!
これからも赤ちゃんたちのために、
ママたちのために、
頑張っていきます‼️

そしてお次は
1歳前後〜3歳までの
親子ビクス!
こちらは丸3年通っていただいた
親子さんもいて本当に
思い出がたくさん✨




自己肯定感を育むのに
1番大切な時期といわれている
3歳までの期間。
親子ビクスを通して
自己肯定感を育むのにとっても良い
スキンシップを
たくさんとりながら
子どもたちの
「愛されたい」
「認められたい」
「役に立ちたい」
という欲求を満たす
プログラム!
これを丸3年ママたちに連れられ
通ってきてくれた子どもたち❤️
ママの愛情をたくさんたくさん
受けて、自信を持って
新たな世界へ飛び込んでいけるね‼️
本当に卒業おめでとう❤️
これからも成長を
ずっとずっと見守っていますよ
いつでも遊びに来てね^ ^

飯島建設株式会社
D-Life Style Shop
4月〜6月レッスン
4月18日
5月29日
6月26日
ママボディメイク
10:00〜10:45
3ヶ月〜1歳前後
持ち物→抱っこ紐
親子ビクス
11:15〜12:00
1歳前後〜3歳
【ご予約】
飯島建設株式会社
D-Life Style Shop
026-224-1835
2019年03月26日 Posted by まっこ at 23:35 │Comments(0) │親子ビクスin飯島建設D-LifeStyleShop│Smile Flower
すみへい親子ビクス2019年度募集開始!
【すみへいカルチャーセンター】
未就園児とママのための
体操教室‼️
2019年度も4月から開講致します!

月に6カ所でさせて頂いている
親子ビクスですが、
どのレッスンよりも
親子共々満足度が高いのが
こちらの
すみへいカルチャーセンターでの
レッスンです!
それは他クラスではできない、
【運動サーキット】が
組み込まれているから‼️
ハイハイができるようになった
お子さんくらいから始められる
運動サーキット!

ボコボコ道をハイハイしたり、
マットの上をコロコロしたり、
鉄棒にぶら下がったり、
トンネルをくぐったり、
トランポリンでぴょんぴょんしたり…

運動神経系をたくさん刺激しながら、
自分の体を自分でコントロールする力を
養ったり、
バランス力や知育を養う内容も‼️

またママたちには
親子ビクスの全身運動で
身体を温め程よくほぐしたあと、
最後はボールエクササイズで
筋トレ&リラックスタイム❤️❤️❤️
このリラックスタイムも
こちらのすみへいでのレッスンのみ!
程よく疲れた身体が
目を閉じると、
床に吸い込まれていくような脱力を
感じるクールダウン。
普段家では取れない
極上な時間となります!
レッスン後はお友達と昼食を
取れる休憩スペースや、
キッズルームもございます!
ぜひママ友作り、
お子さんのお友達作りにも
いらしてください^ ^
☆講座詳細について☆
「☆Smile Flower☆
未就園児とママの体操教室①」
曜 日 火曜日
時 間 10:30~11:30
「☆Smile Flower☆
未就園児とママの体操教室②」
曜 日 月曜日
時 間 10:30~11:30
受講料 16200円(10回チケット)
チケットは基本的には
最初にお申し込み頂いた
曜日での使用が原則ですが、
お子さんの体調不良や
予定が合わなかった際には
他曜日での使用も可能ですので
ご安心ください。
講 師 湯本真貴子 【対象年齢6ヵ月~3歳】
お子様とママの自尊心、自己肯定感を育む親子ビクスです。
たくさんの曲に合わせて体を動かし、楽しい笑顔いっぱいな時間にしましょう。
3歳未満のお子様にあったサーキット遊びで運動神経の発達を楽しく促し、ママは産後の体を引き締めましょう。
最後にすみへいカルチャーセンター内に
ついてご案内‼️
*大きな駐車場完備
お子様連れのママには広い駐車場完備は助かりますよね❤️
*エレベーター付き
レッスンは5階のスタジオでも行う予定ですが、エレベーター付きなので楽々❤️
*各階に休憩所
各階に休憩できるスペース(机、イスあり)があり、お子様におやつを食べさせたり、
お腹すいちゃった子は
お昼をとったりもできますね❤️
ママ達にとってはちょっとした情報交換の場に‼️
他にも気になる点がある方は
ぜひすみへいカルチャーセンター
HPご覧ください(*^^*)
http://sumihei-culture.heteml.jp/
#親子で習い事
#親子で運動
#親子ふれあい
#スキンシップ
#運動サーキット
#トランポリン
#マット運動
#産後ダイエット
#体力筋力回復
未就園児とママのための
体操教室‼️
2019年度も4月から開講致します!

月に6カ所でさせて頂いている
親子ビクスですが、
どのレッスンよりも
親子共々満足度が高いのが
こちらの
すみへいカルチャーセンターでの
レッスンです!
それは他クラスではできない、
【運動サーキット】が
組み込まれているから‼️
ハイハイができるようになった
お子さんくらいから始められる
運動サーキット!

ボコボコ道をハイハイしたり、
マットの上をコロコロしたり、
鉄棒にぶら下がったり、
トンネルをくぐったり、
トランポリンでぴょんぴょんしたり…

運動神経系をたくさん刺激しながら、
自分の体を自分でコントロールする力を
養ったり、
バランス力や知育を養う内容も‼️

またママたちには
親子ビクスの全身運動で
身体を温め程よくほぐしたあと、
最後はボールエクササイズで
筋トレ&リラックスタイム❤️❤️❤️
このリラックスタイムも
こちらのすみへいでのレッスンのみ!
程よく疲れた身体が
目を閉じると、
床に吸い込まれていくような脱力を
感じるクールダウン。
普段家では取れない
極上な時間となります!
レッスン後はお友達と昼食を
取れる休憩スペースや、
キッズルームもございます!
ぜひママ友作り、
お子さんのお友達作りにも
いらしてください^ ^
☆講座詳細について☆
「☆Smile Flower☆
未就園児とママの体操教室①」
曜 日 火曜日
時 間 10:30~11:30
「☆Smile Flower☆
未就園児とママの体操教室②」
曜 日 月曜日
時 間 10:30~11:30
受講料 16200円(10回チケット)
チケットは基本的には
最初にお申し込み頂いた
曜日での使用が原則ですが、
お子さんの体調不良や
予定が合わなかった際には
他曜日での使用も可能ですので
ご安心ください。
講 師 湯本真貴子 【対象年齢6ヵ月~3歳】
お子様とママの自尊心、自己肯定感を育む親子ビクスです。
たくさんの曲に合わせて体を動かし、楽しい笑顔いっぱいな時間にしましょう。
3歳未満のお子様にあったサーキット遊びで運動神経の発達を楽しく促し、ママは産後の体を引き締めましょう。
最後にすみへいカルチャーセンター内に
ついてご案内‼️
*大きな駐車場完備
お子様連れのママには広い駐車場完備は助かりますよね❤️
*エレベーター付き
レッスンは5階のスタジオでも行う予定ですが、エレベーター付きなので楽々❤️
*各階に休憩所
各階に休憩できるスペース(机、イスあり)があり、お子様におやつを食べさせたり、
お腹すいちゃった子は
お昼をとったりもできますね❤️
ママ達にとってはちょっとした情報交換の場に‼️
他にも気になる点がある方は
ぜひすみへいカルチャーセンター
HPご覧ください(*^^*)
http://sumihei-culture.heteml.jp/
#親子で習い事
#親子で運動
#親子ふれあい
#スキンシップ
#運動サーキット
#トランポリン
#マット運動
#産後ダイエット
#体力筋力回復
2019年03月18日 Posted by まっこ at 12:09 │Comments(0) │すみへいカルチャーセンター│Smile Flower
Smile Flower 初挑戦の2019年!
2019年11月4日(祝月)
須坂市メセナ大ホール
Smile Flower
5th ANNIVERSARY STAGE
Smile Flower 第1回目の発表会を
開催することとなりました‼️
今月初めに保護者の皆様に、
発表会に向けての説明会を行いました。

皆さん真剣に聞いてくださり、
質問や意見なども頂き、
大変有意義な有り難い時間と
なりました❤️
説明会後には、
「発表会役員ぜひやらせてください」
「私でできることがあれば何でも
お手伝いします」
「記念すべき年に入会できたのも
何かの縁だと思います」
などなど嬉しいメッセージを
たくさん頂き
本当に感謝の気持ちと、
反面プレッシャーを感じましたが、
覚悟して決めたこと!
保護者の皆さんの力を借りながら私らしく突っ走りたいと思います‼️
また説明会中、生徒たちは
一生懸命レッスンしてくれていました!


レッスン1時間に、待ち1時間で、
3歳さんも2時間という
拘束時間でしたが、
保護者役員に見守られながら
折り紙やお絵かきをして
楽しく過ごしてくれたようです❤️

みんな本当によく頑張りました‼️

この日は梨沙先生と、
埼玉からちさこ先生が
駆けつけてくれ、
4時間レッスンをしてくださいました!
こうやって先生たちにも
たくさん助けていただき、
一緒に頑張ってくれる
仲間がいることの心強さを感じた
機会にもなりました‼️

あと約9ヶ月!
全力で進んでいきます‼️
皆さんぜひ、11月4日は予定空けておいてくださいね^ ^
また発表会にかける思いも
書こうと思います❤️
須坂市メセナ大ホール
Smile Flower
5th ANNIVERSARY STAGE
Smile Flower 第1回目の発表会を
開催することとなりました‼️
今月初めに保護者の皆様に、
発表会に向けての説明会を行いました。

皆さん真剣に聞いてくださり、
質問や意見なども頂き、
大変有意義な有り難い時間と
なりました❤️
説明会後には、
「発表会役員ぜひやらせてください」
「私でできることがあれば何でも
お手伝いします」
「記念すべき年に入会できたのも
何かの縁だと思います」
などなど嬉しいメッセージを
たくさん頂き
本当に感謝の気持ちと、
反面プレッシャーを感じましたが、
覚悟して決めたこと!
保護者の皆さんの力を借りながら私らしく突っ走りたいと思います‼️
また説明会中、生徒たちは
一生懸命レッスンしてくれていました!


レッスン1時間に、待ち1時間で、
3歳さんも2時間という
拘束時間でしたが、
保護者役員に見守られながら
折り紙やお絵かきをして
楽しく過ごしてくれたようです❤️

みんな本当によく頑張りました‼️

この日は梨沙先生と、
埼玉からちさこ先生が
駆けつけてくれ、
4時間レッスンをしてくださいました!
こうやって先生たちにも
たくさん助けていただき、
一緒に頑張ってくれる
仲間がいることの心強さを感じた
機会にもなりました‼️

あと約9ヶ月!
全力で進んでいきます‼️
皆さんぜひ、11月4日は予定空けておいてくださいね^ ^
また発表会にかける思いも
書こうと思います❤️
2019年03月17日 Posted by まっこ at 20:00 │Comments(0) │Smile Flower 5th ANNIVERSARY
お別れの季節。
いつもお読み頂きありがとうございます。
自尊心・自己肯定感を育む「キッズビクス」「親子ビクス」教室
【SMILE FLOWER】
湯本 真貴子です。
3月は別れの季節。
寂しいですが、
3月のレッスンがいよいよ始まり、
お別れまでのカウントダウンの
始まりです。
先日、3月7日は親子ビクスin稲里コープ
でした!
この日で卒業だったのは3組の親子さん。
復職や、お子さんの幼稚園入園での卒業、
新たなスタートをきる皆さんを
少しでも応援できたら!
そんな思いでレッスンを
させてもらいました❤️

またきっとどこかで会えることを楽しみに、みんながいつでも顔だしてくれるよう、
これからもずっとずっと親子ビクスを
頑張っていきたいと思います!
通ってくださった皆様、本当にありがとうございました❤️



さて、4月からは席に余裕があります!
ぜひご参加お待ちしています^ ^
日時:4月11日 (木) 10:30〜12:00
場所:稲里コープ
料金:1000円(お茶菓子付き)
予約:090-44442-6077
yumochan.2c0.0c2.fam.0504@gmail.com(湯本)
レッスン1時間したあと、お茶タイム付きのレッスンです。
ママたち同士、情報交換等して頂きながらお昼ご飯もご持参頂いてOKです!
皆さんのご参加をお待ちしています❤️